退院しました!
今朝、病院から退院しました。
当初は、手術は考えていなかったのですが、急遽手術を行うこととなり、先週の水曜日の夜に手術しました。
総務文教委員会の所管事務調査や定例会は初めてのことだったので、出席したかったのですが、残念です。
次回、頑張りたいと思います。
今日は、とりあえず、一週間とまっていた要望の内容などの確認に市役所に行ってきました。
右折レーンの件は、県からの回答があったようです。
今は完成した交差点であるということで、設置の予定はないということでした。
とりあえず、井原警察署の交通課の方々は注意してみててくださるそうなので、要望が反映されることもあるかもしれません。
また、今後交通量が多くなったりして、渋滞が発生したり、事故が発生したりすれば、考ええるそうです。
事故が起こってからでは遅いと思いますし、すき家の交差点はよく事故が起こっているみたいです。
そのあたりのことまで聞けてなかったので、また聞いてみようと思います。
手術までされていたのですね。ご退院され何よりです。
ところで右折レーンの件ですが、市内には用地買収や大がかりな改修工事をしなくても、その気になれば設置できそうな交差点もありますね。
県道笠岡井原線にある日本生命前の東桜木交差点や、県道美袋井原線にある農協前のバスセンター南交差点と、市民会館東通りの交わる三叉路は、路肩に余裕があり、区画線を引き直せば設置できるのではないでしょうか。また、県道笠岡井原線にあるセブンイ‐レブン前の運動公園口交差点も北側は路肩に余裕があることから、北から木之子方面と側道に向かう車に対しての左折レーンの設置ができるのではないでしょうか。
なるほど、用地買収しなくてもできそうなところは結構あるんですね。
右折レーン推進委員会委員長としてはほっておけないですね(笑)。
見に行ってみます。