井原市青少年健全育成大会
今日は、アクティブライフで井原市青少年健全育成大会がありました。
家庭や地域、学校などが相互に連携しながら健全な青少年の育成を行おうという事でした。
今は犯罪の件数自体は減少傾向にあるようです。
しかし、再犯率が増えているとのお話でした。
したがって、社会も立ち直ろうとしている人を支えてあげましょう、ということを国は「社会を明るくする運動」として推進しているようです。
私はこの取り組みは大変だろうなと、感じました。
「犯罪を犯した人も立ち直る機会を与えてあげ、みんなで温かい目で見てあげましょう。」というのは、聞こえはいい取り組みです。
しかし、実際に自分の家の隣に犯罪を犯した人が引っ越してきたら、そのような感覚でいられるのでしょうか。
おそらく、不安に思うのではないでしょうか。
それでも信じるよう努力をしてほしいという事であるのであれば、私は頑張りたいと思います。
しかし、地域の皆さんに全員にその努力をしてもらうことは可能なのでしょうか。
それが、この取り組みは大変だろうなと、感じた理由です。
それでも敢えてのお願いです。
皆さん、それでも支えていただけますでしょうか。