2018年1月31日 / 最終更新日 : 2018年1月31日 senoofumihiko ブログ 教育セミナー 今日は、教育セミナーに参加してきました。講師は出口汪さんでした。 この方は、「論理エンジン」という教材を作っている方で、小学生の学習においての論理的思考の重要性について話してくださいました。 今の小学生は「他者意識」を持 […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 senoofumihiko ブログ 総務文教委員会 今日は、総務文教委員会でした。 前回の調査事項の「井原市の教育環境のあり方について」執行部から提出された資料を分析し、追加資料はどんなものが必要か、また、今後どのように取り組むかについて話し合いました。 小学校の生徒数は […]
2018年1月25日 / 最終更新日 : 2018年1月26日 senoofumihiko ブログ 平成29年度 井原市議会研修会 今日は、議員研修会でした。 研修の内容は、岡山大学大学院環境生命科学研究科准教授の氏原岳人先生の講演で、「コンパクトシティについて」でした。 私の12月定例会における一般質問の内容もコンパクトシティを取り上げていたので、 […]
2018年1月24日 / 最終更新日 : 2018年1月24日 senoofumihiko ブログ 広聴広報委員会 今日は、広聴広報委員会で、議員だよりの校正や市民の声を聞く会などの話し合いを行いました。 市民の声を聞く会を今後どのような形で行っていくかは、皆さんの活発な意見交換が行われました。 その中で、個人の要望を聞くのではなく、 […]