2018.7.27 高屋小学校視察

総務文教委員会で、高屋小学校へ伺い、教育環境について話を聞きました。

高屋小学校では、市内で唯一タブレットを導入している小学校でしたが、どうもタブレットの調子がよくないらしく、あまり利用されていないということで、残念にに思いました。

ICtの活用に関しては、こちらの小学校でも効果的に使われているようで、国・算・理・社・英のデジタル教科書を利用したり、for schoolなどを用いて学習しているそうです。

考える力を伸ばしたり、学ぶ意欲を高めたりする効果が感じられているようです。

校務支援システムも業務削減に役に立っているようで、通知表や指導要録の作成に役立っているようです。

高屋小学校で、今回の学校へ直接伺っての聞き取りは終了しました。

そのほかの学校のアンケートも吟味し、どのように提言していくかを議論していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください