2021.4.13 街頭演説
みなさん、おはようございます。
市議会議員候補者の「せのお文彦」です。
今、井原市は、少子高齢化をはじめ様々な問題を抱えております。
井原市の意識調査の報告書によると、公共交通機関や買い物の便が悪く、医療機関が少ないという理由から住みにくいと感じている人が多くいます。若い世代からも、買い物や外食したりするのに不便、遊び場や集える場所がない、将来町が発展しそうにない、都市としての個性や魅力がない、などの理由で、井原に住みたくないと思われています。
このまま放っておけば,井原は確実に衰退していくのではないでしょうか。
そのためにも、魅力ある街づくりのための政策をしっかり考えていく必要があると考えます。そのあたりも今後しっかりと考えていきたいと思っております。
また、今の井原市の魅力を学び、郷土愛を育てるひとづくり事業は非常に重要な政策になります。この政策はすぐに効果の出るものではなく、5年10年のちに結果が出るものです。
また、この政策は井原独自の取り組みであり、試行錯誤しながら取り組まれています。
できるだけ成功に導けるよう、私も一緒に考えていきたいと思います。
その他にも解決すべき課題がたくさんありますが、市民の皆様のご意見を取り入れながら井原市をより安心で住みよい街にしていくために尽力していきたいと考えておりますので、せのお文彦をどうぞよろしくお願いいたします。
ご清聴ありがとうございました。