2018年6月29日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 senoofumihiko ブログ 2018.6.29 美星中学校 視察 総務文教委員会として、美星中学校の視察に行ってきました。 特にこのたびは、ICTの活用状況を中心に話を伺いました。 ICTについては、 ○デジタル教科書は国・数・英で使用。 ○教材提示装置、プロジェクター、スクリーン、大 […]
2018年6月29日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 senoofumihiko ブログ 2018.6.29 井原中学校 視察 総務文教委員会として、井原中学校の視察に行ってきました。 特にこのたびは、ICTの活用状況を中心に話を伺いました。 ICTは、校長先生が各教室でどのように活用されているか写真を撮ってきてくださり、どのように具体的に利用さ […]
2018年6月27日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 senoofumihiko ブログ 2018.6.27 芳井小学校 視察 総務文教委員会として、芳井小学校の視察に行ってきました。 特にこのたびは、ICTの活用状況を中心に話を伺いました。 ICTについては、 ○国・算・外国語はデジタル教科書を使用。 ○すべてをシステム的に使いたい。すべてが機 […]
2018年6月25日 / 最終更新日 : 2018年6月25日 senoofumihiko ブログ 2018.6.25 6月定例会終了 今日で、6月の定例会が終了しました。 今回は、議会より、市に対して「政策提言書」を提出すことができました。 市民の声を聴く会などの意見から、市に対しての政策提言ができたことはほんとにばらしいことだと思います。 今回の提言 […]
2018年6月21日 / 最終更新日 : 2018年6月25日 senoofumihiko ブログ 2018.6.21 広聴広報委員会 今回の、委員会では、主に市民の声を聴く会の資料についての説明でした。 今回の資料作成では、西村議員が膨大な資料の取りまとめをしてくださいました。 本当にありがとうございました。 これで、だいぶ形になってきたので、あとは、 […]