2018.6.29 美星中学校 視察
総務文教委員会として、美星中学校の視察に行ってきました。
特にこのたびは、ICTの活用状況を中心に話を伺いました。
ICTについては、
○デジタル教科書は国・数・英で使用。
○教材提示装置、プロジェクター、スクリーン、大型テレビが各教室にない。よって、持って行って使用している。
○小学校から中学校への成績データは紙媒体。
○校務支援システムに特別支援学級の要録も入力したい。
などの意見が寄せられました。
その他では、
○一番の課題は不登校の問題である。
○地域の行事には、積極的にかかわっている。
などが、印象に残りました。
美星中学校では、まずは、各教室に大型テレビを設置するのが急務であると感じました。
私の知っている限りでは、各教室に大型テレビが設置されていないのは、美星中学校だけではないかと思います。
大型テレビがなければ、教材提示装置も、デジタル教科書も、パソコンもすべてが効果的に利用できません。
早急に、このことについては改善が必要だと感じました。