2018.10.4 一般質問 田中美術館の新館建設について

6月議会でも質問しましたが、大舌新市長に替わられて今後の事業計画に何か変更があるのかを伺いました。

事業計画についてはとりあえず、スケジュール、予算、コンセプトについての変更はないみたいです。

ただ、田中美術館の中身に関しては、これから各種団体等の意見を聴く会を開催し、その時出てくる意見はしっかりと反映してくださるとのことです。

そして、このたび10月1日に議員に対して、プロポーザルで採用された「あい設計」さんの建設企画の提案の説明を受けました。

その時にも、様々な意見が出てきたのですが、それについても考慮されるということでした。

それらを聞いて、安心いたしました。

私は、市民会館、田中苑、市役所が一体となり、普段から市民がゆったりとくつろげるような憩いの空間になることが、今後の田中美術館にとって一番重要だと考えています。

これから、各種団体等との話し合いでどのような意見が出てくるかわかりませんが、しっかりと意見を聴き、市民の誇れる立派な田中美術館にしていっていただきたいと思います。

そこでこのたび、一つ要望させていただいたのが、予算についてです。

今後、意見を聴く中で、それらの要望にしっかりと応えていくためには、現在の13憶円という予算ではできないことがあるかもしれません。

その点に関して、ぜひその予算にこだわることなく柔軟に対応していただくよう要望いたしました。

田中美術館は井原市のシンボルですので、後々憂いを残さないよう取り組んでいただきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください